Asia Climate Investing Summit, 2025, Plug and Play Japan
サステナビリティ経営フォーラム, 2025,ステーションカンファレンス東京, シェルパ・アンド・カンパニー
Impact Future Weekend, 2025, Impact Hub Tokyo
ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方, 2025, シェルパ・アンド・カンパニー
サステナビリティ経営研究会, 2024, 関西大学梅田キャンパス, 環境管理会計研究所(IEMA)
CSuOラウンドテーブル, 2024, 東京ミッドタウン, シェルパ・アンド・カンパニー
RI Japan 2024「ESGへ成功裏にAIを導入する - テクノロジーでサステナビリティを向上させる」, 2024, 虎ノ門フォーラム
FIN/SUM Fintech Summit 2024, 金融庁パネル : グリーンフィンテック最前線~テクノロジーでグリーンウオッシュを防止する~, 2024, 丸ビルホール
AIを活用したESG評価 出版記念シンポジウム, 2024, 東京
ETF conference 2023, ESGデータショーケース, SPDJI, 帝国ホテル東京
国際女性Dayウェビナー2023, モデレーター, 2023, S&P Global
B4SI Annual Conference on Social Impact, Corporate Citizenship, 基調講演, メルボルン, オーストラリア
TCFDウェビナー2022, モデレーター, S&P Global
CIO Conference 2022,モデレーター, S&P Global, 東京會舘
S&P Market Intelligence Conference 2022, パネリスト, パレスホテル東京
S&P/JPX ウェビナー2022 Carbon Efficient Index and Trucost data, パネリスト
Risk Japan 2022, パネリスト, リッツカールトン東京 等
東京大学まちづくり大学院 公開講義「再生型都市・建築論ーAIとESG」東京大学/June, 2025
シティグループ寄附講座「SDGsと金融」/慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス/November, 2024
Introduction to ESG Investing/慶應義塾大学/December,2022
サステナビリティ入門/ビジネス法クラス/大阪経済大学/January 2023, January, 2022 等
日経ESG 未来戦略インタビュー:中久保菜穂取締役「ESGの高度化をテクノロジーで実現」
日本経済新聞 「私見卓見」:ESG情報開示はAI活用で 中久保菜穂氏
進行中:日経COMEMO記事連載
ESGトレンド予想2025/日経COMEMO/January, 2025
ESGトレンド予測2024/ESG Journal/January, 2024
ESGトレンド予測2023/ESG Journal/January, 2023
「AIによるESG評価」執筆者書評インタビュー(シェルパ・アンド・カンパニーESG責任者中久保菜穂)/ESG Journal/October, 2023
サステナビリティとテックの融合で企業価値向上を目指す新たな挑戦――S&P Global元ESG Solutions日本ヘッドの中久保菜穂が語る、なぜ今シェルパに参画するのか【CEO × CEIO対談】
「性」が確定せず、苦しむ世界の子どもたち──エキスパートが報告する「子どものトランスジェンダー」/クーリエ・ジャポン/May, 2016 等
資本主義の「解決できていない課題」とは?2024年加速させたい「資本主義のアップデート」【後編】/ Business insider: Note記事「資本主義のアップデートとESG評価」紹介/Jan, 2024
グッドウェイ/【S&P Dow Jones Indices】15th Annual Japan ETF Conference 2023 in Tokyo ≪Day 2≫/May,2023
Philanthoropy Australia/ The difficulty of assessing the “S’ in ESG/December,2022
グッドウェイ/【S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンス】未知を予測する「変革の時代:グローバルなディスラプションと転換を乗り切るには」を開催!/September, 2022
日本弁護士連合会 第61回人権擁護大会シンポジウム第3分科会 , October, 2018 等